小和田哲男(おわだ・てつお)
1944年静岡県生まれ。静岡大学名誉教授。歴史学者、文学博士。
72年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学教育学部教授、教育学部長等を務めた後2009年定年退任。
主な著書に『小和田哲男著作集』『知識ゼロからの戦国武将入門』などがある。
NHK『歴史秘話ヒストリア』の解説やNHK大河ドラマ『秀吉』『功名が辻』
『天地人』『江~姫たちの戦国~』『軍師官兵衛』の時代考証を務めるなど幅広く活躍している。
仏教が普及するきっかけは豪族の権力争いだった?
平氏による日本初の武士政権はなぜ崩壊したのか?
応仁・文明の乱が日本史の転換点となった理由とは。
――歴史のさまざまな出来事の背後には、かならず争いが隠れている。
転機となった30の戦いから日本史の全体像をやさしく読み解く入門書。
戦いの背景や経過、そしてその後に与えた影響がやさしい語り口で描かれ、地図や系図も豊富に掲載。初学者や歴史が苦手だった人でも、物語のように簡単に読み進めることができます。
転機となった戦いだけで、歴史の流れはすっきりわかる!
楽しく学べる歴史入門の決定版
大好評『30の戦いからよむ世界史』、日本史版で登場!
评分
评分
评分
评分
本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.wenda123.org All Rights Reserved. 图书目录大全 版权所有