吉次公介(よしつぐ こうすけ)
1972年長崎県生まれ.立教大学文学部卒業.同大学大学院法学研究科博士後期課程退学.博士(政治学).日本学術振興会特別研究員,東西センター(East-West Center)客員研究員,沖縄国際大学法学部教授等を経て,
現在―立命館大学法学部教授
専攻―国際政治学・日本政治外交史
著書―『池田政権期の日本外交と冷戦――戦後日本外交の座標軸1960-1964』(岩波書店,2009年)/『日米同盟はいかに作られたか――「安保体制」の転換点1951-1964』(講談社選書メチエ,2011年) など
いわゆる「安保体制」はどのように形成され,変容・維持されてきたのか.日本の対米協力,米軍基地の運用,米軍基地問題をめぐる日米関係史の三つの要点を軸に,内在する「非対称性」「不平等性」「不透明性」「危険性」に焦点を当て,その全歴史をたどる.大きな転換点を迎えたいま,今後の方向性を考えるための基本の一冊.
评分
评分
评分
评分
岩波小红书一直是立场先行,不过这位作者写错好几个史实,被保守系学者跳出来搞了个大新闻,颇为有趣
评分岩波小红书一直是立场先行,不过这位作者写错好几个史实,被保守系学者跳出来搞了个大新闻,颇为有趣
评分岩波小红书一直是立场先行,不过这位作者写错好几个史实,被保守系学者跳出来搞了个大新闻,颇为有趣
评分岩波小红书一直是立场先行,不过这位作者写错好几个史实,被保守系学者跳出来搞了个大新闻,颇为有趣
评分岩波小红书一直是立场先行,不过这位作者写错好几个史实,被保守系学者跳出来搞了个大新闻,颇为有趣
本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度,google,bing,sogou 等
© 2025 book.wenda123.org All Rights Reserved. 图书目录大全 版权所有