日本の思想をよむ

日本の思想をよむ pdf epub mobi txt 电子书 下载 2025

出版者:KADOKAWA
作者:末木 文美士
出品人:
页数:320
译者:
出版时间:2020-3-24
价格:1,056円
装帧:
isbn号码:9784044005559
丛书系列:
图书标签:
  • 日本思想史
  • 日本思想史
  • 日本哲学
  • 东方哲学
  • 文化研究
  • 历史
  • 思想
  • 日本文化
  • 哲学史
  • 学术著作
  • 文化
想要找书就要到 图书目录大全
立刻按 ctrl+D收藏本页
你会得到大惊喜!!

具体描述

未来を考えるために、思想と文化を古典から読み解く、日本思想史入門。

空海、鴨長明、荻生徂徠、伊藤仁斎、福沢諭吉、南方熊楠、西田幾多郎……実に多様で新鮮な思想が、この国にはある。

人間や自然だけでなく、目に見えない死者や神仏との関係も親密なものとして捉えてきた。

他者との関係性のなかで自己を捉える視点こそ、いま求められている。

自然を考え、人間を考え、宗教を考え、社会や国家を考える。

単行本から新たに2編追加し、45編の日本の思想史を彩る著作をひもといて、未来を生きるためのヒントを見出す。

各著作の解説と原文抜粋を載せ、巻末には年表とブックガイドも収録する。

作者简介

●末木 文美士:1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。比較思想学会会長。専門は仏教学・日本思想史。仏教を含めた日本思想史・宗教史の研究とともに、広く哲学・倫理学の文脈のなかで、現代に生きる思想としてそのあり方を模索。『日本宗教史』(岩波新書)、『日本仏教史』『仏典をよむ』(新潮文庫)、『日本仏教入門』『日本の思想をよむ』(KADOKAWA)、『草木成仏の思想』(サンガ)、『親鸞』(ミネルヴァ書房)など、著書多数。

目录信息

はじめに
1.自然と人間
空海『弁顕密二教論』
鴨長明『方丈記』
二宮尊徳『二宮翁夜話』
宮沢賢治『二十六夜』
南方熊楠『土宜法龍宛書簡』
2.死者からの問いかけ
源信『往生要集』
慈円『愚管抄』
平田篤胤『霊能真柱』
柳田国男『先祖の話』
田辺元『メメント モリ』
コラム日本の思想を考える1 三つの伝統
3.超俗から世俗へ
最澄『山家学生式』
法然『選択本願念仏集』
叡尊『感身学正記』
夢窓『夢中問答集』
蓮如『蓮如文集』
鉄眼『化縁之疏』
伊藤仁斎『童子問』
4.身体への眼差し
栄西『喫茶養生記』
明恵『夢記』
聖戒『一遍聖絵』
世阿弥『風姿花伝』
一休『狂雲集』
白隠『夜船閑話』
安藤昌益『統道真伝』
5.仏教を捉え直す
親鸞『教行信証』
道元『正法眼蔵』
無住『沙石集』
不干斎ハビアン『妙貞問答』
鈴木正三『驢鞍橋』
富永仲基『出定後語』
和辻哲郎『古寺巡礼』
コラム日本の思想を考える2 大伝統をどう見るか
6.「日本」とはなにか
『古事記』
荻生徂徠『学則』
本居宣長『紫文要領』
内村鑑三『基督信徒のなぐさめ』
鈴木大拙『日本的霊性』
西田幾多郎『場所的論理と宗教的世界観』
丸山眞男『日本の思想』
7.社会と国家の構想
日蓮『立正安国論』
吉田松陰『講孟余話』
中山みき『みかぐらうた』
福沢諭吉『文明論之概略』
清沢満之『倫理以上の根拠』
『国体の本義』
『日本国憲法』
ブックガイド
年表
あとがき
· · · · · · (收起)

读后感

评分

评分

评分

评分

评分

用户评价

评分

评分

评分

评分

评分

本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度google,bing,sogou

© 2025 book.wenda123.org All Rights Reserved. 图书目录大全 版权所有