明朝體活字に関する歴史事典。キリシタン宣教師の連綿體活字から傢康の銅活字、歐米人の漢字活字開発、そして日本での明朝體の彫琢に至るまでの400年の歴史を解説。內容はきりしたん版について、駿河版銅活字、ヨーロッパ人による漢字活字と開発、明朝體・日本への伝播と改刻、幕末の洋書印刷物、和文鋳造活字の「傍流」の6章で構成。図版と論文により実証する。
日本活版印刷450年の通史的事典。連綿體活字によるキリシタン版から秀英體、築地體まで多數の貴重な図版で活字組版の美と力が甦る。活字書體史の基本図書となる一冊。
評分
評分
評分
評分
本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度,google,bing,sogou 等
© 2025 qciss.net All Rights Reserved. 小哈圖書下載中心 版权所有