1937年、東大阪市生まれ。八尾高校をへて、60年、京都大學文學部史學科東洋史學専攻卒業。同大學大學院博士課程を瞭え、京都大學人文科學硏究所助手、神戸大學文學部助教授、京都大學人文科學硏究所教授、同大學大學院文學硏究科教授を歴任し、2001年、停年退官。京都大學名譽教授。その後、大榖大學文學部教授、同大學博物館長を勤める。文學博士。専門は中國の政治・社會・宗教史。
著書に『隋唐佛教文物史論考』『隋唐都城財政史論考』(ともに法藏館)、『唐代政治社會史研究』(同朋舎齣版)、『地域からの世界史② 中國上』(朝日新聞社)、『世界の歴史6 隋唐帝國と古代朝鮮』(共著、中央公論社。のち中公文庫)、『馮道――亂世の宰相』、『唐の行政機構と官僚』、『隋唐の仏教と國傢』、『唐宋の変革と官僚製』(ともに中公文庫)、『京洛の學風』(中央公論新社)、編著に『中國貴族製社會の研究』、『中國中世の文物』(ともに京都大學人文科學研究所)、『京大東洋學の百年』(京都大學學術齣版會)、『中國の歴史』(全12巻、講談社)、『中國歴史研究入門』(名古屋大學齣版會)。ほかに編集・監修・解説多數。
高度な研究を平易に語ることで定評のある東洋史の碩學による、シルクロードや中國の歴史・文化・人物、中國學を牽引した內藤湖南・宮崎市定等に関するユーモア溢れる隨筆集。
評分
評分
評分
評分
本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度,google,bing,sogou 等
© 2025 qciss.net All Rights Reserved. 小哈圖書下載中心 版权所有