東アジア書誌學への招待 第2捲

東アジア書誌學への招待 第2捲 pdf epub mobi txt 電子書 下載2025

出版者:東方書店
作者:大澤顯浩
出品人:
頁數:264
译者:
出版時間:2011-12
價格:3600円+税
裝幀:精裝
isbn號碼:9784497211156
叢書系列:
圖書標籤:
  • 朝鮮半島
  • 日文原版
  • 古籍
  • 東アジア書誌學
  • 書誌學
  • 東アジア
  • 研究
  • 學術
  • 歴史
  • 文化
  • 文獻
  • 日本
  • 中國
  • 韓國
想要找書就要到 圖書目錄大全
立刻按 ctrl+D收藏本頁
你會得到大驚喜!!

具體描述

各界の専門傢による書誌學についての連続講座を全二巻にまとめる。第二巻は、満文文獻、韓國・朝鮮の版本、日本の古活字本、ヴェトナムのハンノム本、仏書・儒書、白話小説の版本などについての論考及び一巻、二巻を通した人名・書名・事項索引を収める。

作者簡介

大澤/顯浩

學習院大學外國語教育研究センター教授。1958年生まれ。1990年京都大學大學院文學研究科博士後期課程學修退學(東洋史學)。1999年學習院大學外國語教育研究センター助教授、2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された當時に掲載されていたものです)

目錄資訊

第4章 東アジアの文獻-朝鮮本・満洲語文獻・越南本・和刻本(清代満洲語文獻の特徴と重要性
朝鮮本の世界
ヴェトナムにおける漢喃本の研究と収集の現狀
慶長年間における古活字版刊行の諸問題)
第5章 研究のための書誌學-思想・文學・歴史・地理(明代『三國誌演義』テキストの特徴-中國國傢図書館蔵二種の湯賓尹本『三國誌伝』を例として
白話小説・戯麯版本の分化と特徴
陽明學研究における文獻學の意義-『王文成公全書』所収の「年譜」への挑戦
書誌學からみた仏書と儒書
中國地方文獻の交際術-地方誌、判牘、筆記
イエズス會の極東関係史料-「大発見の時代」とその後
ミル『自由論』における"indivisuality"概念の日本と中國への導入について-中村正直『自由之理』と厳復『群己権界論』の場閤)
· · · · · · (收起)

讀後感

評分

評分

評分

評分

評分

用戶評價

评分

评分

评分

评分

评分

本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度google,bing,sogou

© 2025 qciss.net All Rights Reserved. 小哈圖書下載中心 版权所有