禦廚 貴
東京大學名譽教授、東京都立大學名譽教授
1951年東京生まれ。75年東京大學法學部卒。同大學助手を経て、78年東京都立大學助教授、88年同教授、ハーバード大學客員研究員を経て、99年政策研究大學院大學教授。2002年東京大學先端科學技術センター教授等を経て現職。
芹川 洋一
日本経済新聞論説フェロー
1950年生まれ。東京大學法學部卒業、同新聞研究所修瞭。日本経済新聞社に入り、79年より2005年まで政治部に所屬し、同部次長、編集委員、政治部長を務める。大阪編集局長、執行役員電波電子戦略室長、論説委員長、論説主幹等を経て現職。
平成という時代を振り返るとき、日本の政治をどうとらえればいいのか――。オーラルヒストリーの第一人者である政治學者と長く政治取材の経験を重ねたジャーナリストが、3人の論者を招いて考える。
50年以上にわたり、日本政治を研究してきたコロンビア大學のジェラルド・カーティス名譽教授、経済財政相として、またエコノミストとして日本の政治をに深く関わってきた政策研究大學院大學の大田弘子教授、政治學者として活躍ののち、地方自治の現役責任者に転じた熊本県の蒲島鬱夫知事――。
外の目、內の目、地方からの目……。さまざまな視座を持つ論者に、碩學の聞き手が鋭く迫る。政治という軸から「平成」を解剖し、これからの日本を展望する一冊である。
評分
評分
評分
評分
本站所有內容均為互聯網搜索引擎提供的公開搜索信息,本站不存儲任何數據與內容,任何內容與數據均與本站無關,如有需要請聯繫相關搜索引擎包括但不限於百度,google,bing,sogou 等
© 2025 qciss.net All Rights Reserved. 小哈圖書下載中心 版权所有