配色事典―大正・昭和の色彩ノート

配色事典―大正・昭和の色彩ノート pdf epub mobi txt 电子书 下载 2025

出版者:青幻舎
作者:和田三造
出品人:
页数:281
译者:
出版时间:2010
价格:1575
装帧:Paperback
isbn号码:9784861522475
丛书系列:
图书标签:
  • 配色 
  • 色彩 
  • 设计 
  • 日本 
  • 美术设计 
  • 关于美的一切 
  • Design&Art 
  • 昭和 
  •  
想要找书就要到 图书目录大全
立刻按 ctrl+D收藏本页
你会得到大惊喜!!

大正~昭和初期のモダンな色づかい348パターンを収録。

現代によみがえるコンパクトな配色見本帖!

「配色」という概念が一般に認識されていなかった

大正~昭和初期において、いち早く色彩の必要性に着目 し、

『配色總鑑』(全6巻・1933年~)を編纂した和田三造。

それは、わが国の色彩文化のさきがけとも言うべ きもので、

具体的な配色パターンを表した画期的な「配色見本帖」でした。

本書は名著「配色總鑑」を新装・改訂版 として復刻。

収録された配色は、大正・昭和の資料のみならず、

現代においても活用できる普遍的な感性が読み取ら れます。

■348通りの配色見本を収録

■すべての色表にCMYK値、カラーチップ 付

■カラーコーディネーター、インテリアコーディネーターほか

あらゆる分野の研究、実用に最適で す

和田三造(わだ・さんぞう)

昭和初期、色彩の重要性に着目し、日本標準色協会(現、日本 色彩研究所)を設立。

色彩研究に大きな足跡を残す。

洋画家としても知られ、映画、舞台美術、ファッションデザイ ンなどマルチに活躍。

1954年には『地獄門』でアカデミー賞衣装デザイン賞受賞。文化功労 者。

解説:近江源太郎(財団法人日本色彩研究所理事長)

具体描述

读后感

评分

评分

评分

评分

评分

用户评价

评分

但凡国内一些做“汉服”的肯看看这配色也比原先要长进不少,不过颜色终究少了,有些配得也不合自己口味。

评分

颜色名字都很好听

评分

我司图书角竟然有这本借阅!

评分

每个颜色标注了CMYK值,虽然后期转成RGB的色域会有些许细微变化,但对配色的审美角度来说,这本dictionary简直算得上常翻常新。看看后续我能利用它做点儿什么事吧。。

评分

购于东京新国立美术馆

本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度google,bing,sogou

© 2025 book.wenda123.org All Rights Reserved. 图书目录大全 版权所有